[追記あり]大宮のゴール裏旗問題に関する超個人的見解

LINEで送る
Pocket

大宮の監督解任が発表されたその日、大宮アルディージャの某掲示板はゴール裏の大旗振りについて議論が盛り上がっていました。

ゴール裏で大きな旗を振っていたサポーターに「旗が邪魔で見えない」と声をかけたサポーターがいたためにちょっとしたトラブルになったそうです。

この件に関して私の見解を書いてみたいと思います。あくまでも、私の個人的な見解です。これが正しいとか、こうすべきだとか、そういうことではありません。
反対派の人に対して攻撃したいわけでもありません。

それを前提にお読みいただければと思います。

2014-07-12 19.08.23

FC東京の場合

私が応援しているFC東京の場合、試合中に大旗が振られることはほとんどありません。
試合の前後、選手紹介や入場時、挨拶のときには振られていますが試合が始まると大旗は下げられます。

得点時には一時的に大旗が振られますが、試合が再開する頃には再度大旗を下げます。

つまり、ゴール裏で見ていても旗によって視界が遮られることはほとんどないのです。

他人の視界を遮る権利はあるのか

ゴール裏は応援する場所である。その主張に異論がある方は少ないと思います。

では、応援をするために他人の視界を妨げる権利はあるのでしょうか。
私は、その権利はないと思うのです。

チケットを買った人々はみんな、サッカーの試合を見るためにスタジアムに足を運んでいるはずです。
試合が見たければ別の席に行けばよいと言いますが、それはすなわち激しく応援しない席へ行けというのと同義です。歌い飛び跳ねて応援したい人は試合が見えなくても仕方ないのでしょうか?
それは違うと思います。

チケットを買ってスタジアムに来たのに試合が見えないなんて、誰が想像するでしょうか。

そもそも、応援するための席だといいますが、試合が見えないのに何を応援するのでしょうか?
試合の流れや展開によって各々声を上げたりはしないのでしょうか?
試合も見ずに応援するためだけの席なのでしょうか?
私には、その主張がいまいち理解できません。

ご新規さんへの影響

普段からスタジアムに通っている方は「ゴール裏は試合が見えない席」というのは知っているかもしれません。

が、初めてスタジアムに来た方はどうでしょうか。楽しみにして行ったのに試合が見えなかった。そんな状態になったらその方はスタジアムに戻ってくるでしょうか?
私ならおそらく再び行くことはないでしょう。
2000円も払って見えたのは旗ばかり。雰囲気は味わえると思いますが、面白くはないですよね。

最後に

私は、応援というのは試合が見える環境があってこそのものだと思うのです。
試合を見るためにスタジアムに行っているのです。

が、よそのチームのことですし、そのチームのサポーターが決めればいいことだと思います。
揉め事が大きくなれば、クラブがなんらかの見解は出すでしょうから、それに従えばよいのだと思います。
ただし、大旗を振ることが許容されるならば、チケットを買う前や入り口のゲートなどに「試合が見えないことがあります」という注意書きがあれば親切だなと思います。

以上、私の個人的な見解でした。

[追記]2014/09/04 23:00
この記事で視界を遮るものを「大旗」と限定してしまったこと、この件に関しての導入部分やタイトルに大宮のトラブルの件を引き合いに出してしまったことで大宮サポさんから「大きな旗とはクネ旗のことである」「大旗に関しては大宮にもルールがある」とご指摘をいただきました。

この点、混同して書いてしまったことをお詫びいたします。
本文は修正せず、追記とさせていただきます。

本意としては「応援のために試合中他人の視界を遮る権利はないのではないか」と言うことを言いたい記事であり、大宮に限らず試合中に旗を振っているチームを想定して書いたものでした。
さらに、旗の中には大旗のみでなく中旗やクネ旗など個人が手元で振る旗も想定しておりました。

稚拙な表現で申し訳ありません。

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Spam Protection by WP-SpamFree